神戸へ~~♪
久しぶりに神戸に出かけてきましたぁ~
短い滞在時間だったけど、とっても楽しい充実した時間でした

三ノ宮に到着して、移転してからはじめてドヰ手芸さんへ~~~
なんだか遠くなったなぁ~
白糸刺繍の生地や刺繍糸を購入して、いつも通らない道を通ってみようかなぁ~と
元町までテクテクと・・・
元町の駅前で、イケメンの外国人のお兄さんや、サラリーマン風のお兄さんたちが
街路樹の方にスマホを向けて撮影していたので、なんだろう・・・?と思いながら
心は Chouchou*annexeさんへ~~だったのであまり気にせず駅へ
(その理由は、帰りにわかりましたぁ~~のちほど・・・)
Chouchou*annexeさんに到着して間もなく、C.slowさんがいらっしゃって
偶然お会いでき、宝箱のような Chouchou*annexeさんで
買い付け品を拝見しながら、話も弾み、楽しい時間となりました
そして、すごく嬉しかったのは
いつも擦れ違いでお会いできなかったT様にお会いできたこと・・・
前日、オーナーからいただいた

1日違い、また、擦れ違いだったなぁ~と思っていたら・・・
なんと・・・来てくださいました

何度もすれ違っていたけど、やっとお会いできて感激です

作品も沢山お買い求めいただいていて
大切にしていただいているのをお聞きして、とても嬉しかったです
色々と手芸もなさっている方なので、楽しくお話しでき、素敵な時間が過ごせました
前日に来店されていたにも関わらず、足を運んでいただいて、ありがとうございました

また、お会いできる日を楽しみにしています

今まで、自信がなくて足踏みしていたことも挑戦してみようと
Chouchou*annexeさんで、お話してきました
がんばって準備してみようと思います
準備が出来ましたら、ご報告しますねぇ~
ドヰ手芸さんで、刺繍用の生地に、アブローダー

Chouchou*annexeさんで、アンティークレースや
白糸刺繍を施したらいいかなぁ~とドイリーを・・・
そして刺繍に一目ぼれしたドイツの古いピロケース
1900年と記されたドイツの古いピロケースには
繊細な刺繍で Gute Nacht 「いい夜を・・・」と刺されています
同じころの、小さな金のボタンも状態が良くて素敵です
最後まで悩んでいただいて帰った、小さめのクロスも刺繍がお気に入り・・・
白糸刺繍が施されている古い物たちの刺繍の繊細さにひかれます
大切にしなくては・・・


Chouchou*annexeさんからの帰り
元町で下車して、いつも買って帰るパンや中華街でちまきや焼き豚を買って
急ぎ足で歩いていると、またまた、街路樹にスマホを向けている人達が・・・
見上げて見ると、かわいいリスザルさん?
とっても可愛かったです

帰りのバスの時間がせまっていたので、写真を撮れなかったのが残念
元町の駅前で、スマホで撮影してたのも、このおサルさんだったのですねぇ~
とっても楽しい1日でした

バスステーションまで送り迎えしてくれ、快く送り出してくれて
パパ、ありがとう

最後まで読んでくださって、ありがとうございます

ランキングに参加しています
下のバナーを、ポチッとワンクリックして応援していただけると嬉しいです



にほんブログ村